GTDによる自分管理方法構築(2022年版無料環境PC無しのみ)

タスク管理/時間管理/スケジュール管理/GTD

自分で自分を管理出来ず…

自分の行動タスク管理や、時間管理が出来ず、バタバタもがいては漏れだらけで、自己嫌悪に陥ると共にパニック状態になったり…ここから抜け出すために、数年前から続けられなかった、GTD(Getting Thing Done)という、タスク完了手法を再開する必要がある、と思いました。そして、手元のiPhone一台で何とか出来ないか、この数日かけて探していました。プロジェクトマネージャ試験の勉強の前にやらねば集中できない、と。そして昨晩ようやく辿り着きました。それは、studyplus で #ライフログ 取得と時間管理+ #MicrosoftToDo で #GTD による行動管理 #soundcrowd でのBGMで防音集中Bluetoothイヤホン、このスタイルというスタイルです。いま私は他者達と同居せざるを得ない環境にいて、集中出来ずに、苦しい日々を過ごしています。しかし、ここでも、何とかヤレそうに思えます。その方法を下記に記録します。

GTDとは?

まず、GTDという、デビットアレンさん(David Allenさん)という生産性向上コンサルタントさんが2000年代初期に開発されたタスク管理手法です。こちらは、本も数冊出されていて、私も数年前(結構前ですが😅)に購入し読んで実践していました。iPhone4とWindowsPCにて、試行錯誤し、2Doというタスク管理アプリとToodledoわというアプリを関連付けて、管理しようとしていました。Remember the milkや、OmniFocusや、Toodledo純正アプリなども試しましたが、2Do のシンプルさとPCでも管理出来るToodledoに惹かれていました。Evernoteによるファイルフォルダでの脳内環境の整理も行っていました。フォルダを「001_Imbox」「001_すぐやる事」〜等とキッチリ分けながら。しかしそれも継続出来ず、中途半端でやめてしまいました。タスク管理するための行動自体が面倒くさくて、続けられなかったのです。その後はGoogle calendarにて、妻と行動管理を共有するだけでした。そして、自分の脳内はタスクでぐちゃぐちゃになり、忘れる事、管理出来ずに破綻してばかりで、今の環境に至ってしまいました。しかし、ここであるプログラムに出会い、改めてスケジュールを立てて行動する事の良さを再確認する事が出来、GTDで人生をやり直したい!やり直せそうに思えた!と決心する事が出来たため調べ始めました。

iPhoneしか無くお金も無い…

今の私の手元には、iPhone一台とBluetoothイヤホンがありますが、PC環境はありません。データ通信も、Wi-Fiなしです。この小さなiPhoneだけが頼りです。あと45日に迫った、プロジェクトマネージャ試験のための勉強も、この端末のKindleで読んでいるため、タイムプラス動画作成などはできませんが、ネット環境にはアクセスできています。そこで、GTDについて調べると、2000年代後期の私もハマった時期に比べると、熱量は下がりやめている方が多そうでした。某5ちゃんねるのスレッドも下火に…「心と身体」板の「自己啓発」の中の「GTD Getting Things Done ストレスフリー1」という人気がなく寂れたスレのみという状況…「やはり皆さんもGTDに疲れてやめてしまったのか、でもその方達は、この2022年にどのようにしてタスク管理行動管理をされているのか?」という興味が湧き調べてみると、リアルのアナログ手帳などは依然好きな方が多いようでバーチカル手帳などの作り込まれた手帳術などもありますし、仕事やプロジェクトで使われるツールを用いられている方も多いようでした。具体的なツール・アプリを上げてみると、Stock, Backlog, Trello, Jooto Wrike, Asana, monday.com, senses, Googlekeep, kintone, Redmine, Brabio, Teamhack, GroupTask, Taskworld, ZenHub, Nozbe,Dropbox,Evernote などがあるようでした。またExcelやGooglespreadsheetでタスク管理している方も。ガントチャートなど作成出来たら便利ですね。そして、さらに人気なのは、私も試してみることとなった、Googletodo や、Todoist、Notion 、そして、私が使う事にした「Microsoft Todo」また、以前用いていた2Do などがあります。そのうちいくつか試してみたもの等を下に記してみます。

私の希望する機能と条件


私は現在、失業中の無職なので資金がないため出来れば無料のツールや方法で探していました。iPhoneに元から入っているカレンダーやリマインダーアプリなどで何とかできないか、もがいてみたり。でもなかなか良い方法がなく、一時はTodoist やTrelloなどの個人使用者向けのライトなプランも検討しました。月に¥500くらいであれば何とかできるかも?と思ったためです。私の希望する機能は、
①プロジェクト(タスク)が多数作れる事②プロジェクトの中に入れ子で子プロジェクト、孫プロジェクトなどが作れる事③シンプルな作りで早く実作業に入れること、でした。

GoogleTodo

まず、Google Todoを検討しました。GmailやGoogle calenderなどでお世話になっているため、連携等がしやすいかな?と思いました。Google keepというメモ帳アプリと共に使っている方も多いようでした。しかし、グーグルカレンダーとはうまく関連付けできませんでした。無料で、プロジェクト数も制限なく良さげなのですが、そのプロジェクト一覧を表示できませんでした。iPhoneのiOSアプリでは。横にスクロールさせるのは見づらいです。そのため不採用へ。

Notion

そして、最近流行っているらしいNotionに辿り着きました。Youtubeでも動画が何人も上げていたり、最近は街中でのデジタルサイネージなどで広告宣伝を見た!というTwitterでのツイートも流れていました。特に若い方や先端技術を知っているような尖った方々がカスタマイズして使っているようです。データベースを構築できたり、相当色々な事が出来そうなのですが、PCがない環境ですとそれらが活かせず、むしろ何も出来なさそう、構築管理にばかり時間がかかりそうです断念しました。

Todoist

そして、Todoistです。こちらがGTDを行うのであれば、最もやりやすい最高のツールアプリだと思いますが、無料アカウントでは3つしかプロジェクトが作れないため、¥500/月くらいの個人ユース有料プラン必須のようで断念しました。仕事出来ていれば、時間も手間もかからないこのtodoistは良いかもしれません。

MicrosoftTodo

そして、現在至る事のできた、MicrosoftTodoですが、こちら、wunderkist という、私も以前使った事のあるアプリをmicrosoft社が買収してできたものらしく、使いやすいです。プロジェクトも無限?で一覧表示見やすいです。リストのなかに、タスク、その下にステップが作れます。そして無料。最高です。これ以上無いと思いました。まだ導入2日目で、2Doかタスク移動しただけですが、ココロが落ち着いて、脳内がリラックスできたように思えます。(まだ何も整理できていないのに😅)

Studyplus

そして、時間管理は、atimeloggerというアプリを導入予定でした。¥600円払おうと思っていたのですが、つい前日に導入始めた「Studyplus 」というアプリを使い込みすると、相当な事が出来てしまう、SNS機能や、学習行動リスト管理まで出来てしまうという夢のアプリに気づく事ができました。本当にスゴいです、これは…脳内がますます整理されてきたように思えています。今後定期的にレビューし直して、良い状態で自分の人生を歩む事が出来るよう試行錯誤します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました